航空特航空特殊無線技士 養成課程
【国家試験免除】eラーニング又は講習会養成課程を修了すると免許が得られます。
修了試験合格で免許申請できますので国家試験の受験は不要です。
活用される分野
- 航空機局(航空運送事業の用に供する航空機を除く)・・・警察・消防等の官公庁関連、報道・測量等の航空機使用事業関連の小型航空機の無線局の運用(国内)、自家用飛行機の無線局の運用(国内)
- パイロット養成校・・・航空特殊無線技士の取得を入学条件にしている場合があります。
- 航空無線通信士(電気通信術科目免除)・・・航空特殊無線技士の取得者は航空無線通信士の国家試験の電気通信術が科目免除になります。
- 1海特(電気通信術免除)・・・航空特殊無線技士の取得者(又は弊社の養成課程修了者)は弊社の1海特養成課程【英語免除コース】の電気通信術が科目免除になります。
- 2陸特(軽減の受講)・・・航空特殊無線技士の取得者(又は弊社の養成課程修了者)は弊社の2陸特養成課程の軽減コースが受講できます。
【eラーニング】
eラーニングはインターネット回線と端末で、いつでもどこでも受講できます(PC・タブレット・スマホ、移動中・外出先・在宅学習等)。
電気通信術の受講では、画像ファイル及び音声ファイルを課題提出していただきます。
最終試験(修了試験)【法規・無線工学】は、全国のCBT会場・希望日時で受験できます(専用会場・パソコン教室)。CBTの試験は1月25日開始予定です。
eラーニングの最終試験(修了試験)の会場検索はこちら
試験(CBT)では写真付きの身分証明書(本人確認証)が必要です。
全国のCBT会場のほどんどが、週2日以上試験を実施!
(土日開催会場もあります)空席照会はこちら
最終試験(修了試験)【電気通信術】は、東京・名古屋で実地試験を行います(受験日時は調整の上決定)。
eラーニング 受講料:28,425円(税込)募集中!
このeラーニングは、どなたでも受講できます。
・弊社の養成課程を取得された場合、事務手数料2,200円(税込)を割引きます。
受講期間(修了試験の合格期限)は受講開始日から9ヶ月以内
※ただし、受講完了期限は受講開始日から8ヶ月以内
お問い合わせはこちら
TEL:052-893-9935 FAX:052-809-0206(平日9:30〜18:00)
電子メール: